よみがえれ!シーボルトの日本博物館

¥2,300

P8
第1章 日本に魅せられた男、シーボルト

P20
第2章 シーボルトの日本研究

P42
コラム1 シーボルトに渡った伊能日本図 青山宏夫

P44
第3章 シーボルトの日本展示と民族学博物館構想

P54
コラム2 西洋における民族学の成立とシーボルトの博物館構想 山田仁史

P56
コラム3 ヴュルツブルクのマックスシューレ ウド・バイライス

P58
第4章 ようこそシーボルトの日本博物館へ

P162
コラム4 シーボルトとアイヌ文化 佐々木史郎

P164
コラム5 シーボルト・コレクションにおける長崎関係資料 原田博二

P166
コラム6 シーボルト・コレクションの絵画 大久保純一

P160
コラム7 シーボルト・コレクションの彫刻 佐々木守俊

P168
コラム8 シーボルト・コレクションの陶磁 櫻庭美咲

P170
コラム9 シーボルト・コレクションの染織物 澤田和人

P171
コラム10 シーボルト・コレクションの金工の特徴 原田一敏

P172
第5章 日本研究者シーボルトの最期

P176
コラム11 書簡が語るシーボルト最晩年の日々 宮坂正英

P179
コラム12 シーボルト・コレクションのデジタルアーカイブ活用 原田泰

P181
コラム13 企画展示「よみがえれ!シーボルトの日本博物館」ができるまで 久留島浩

P184
ミュンヘン五大陸博物館のシーボルト・コレクション ブルーノ・J・リヒツフェルト

P196
ミュンヘンのシーボルト・コレクション―「新旧」(第一次・第二次収集品)の混在 マティ・フォラー

P205
シーボルト・コレクションの形成と日本博物館構想 石山禎一、小林淳一

P219
シーボルトが注目した日本の漆工芸 日高薫

P256
ミュンヘン五大陸博物館所蔵シーボルト・コレクション関連年表

P258
参考文献

TOP