日露修好150周年記念
「ロマノフ王朝と近代日本」展 版画と写真でたどる日露交流 -ロシア国立図書館所蔵品より-

¥2,000(完売)

P13~19
露日交流の歴史をひもといて
エレナ・バルハトヴァ/デニス・ソロヴィエフ

P20~25
From Page to Page-A Glimpse of the History of Our Relations
Elena Barkhatova/Denis Solovyev

P26~31
「漂流」から始まった日本とロシアの交流 
吉村 昭

P35~48
Ⅰ 日本とロシアの出会い
 -日露交渉の黎明期

P49~72
Ⅱ 黒船は東方へークル
 -ゼンシュテルン、レザノフの日本航海

P73~88
Ⅲ 日魯通好条約とその時代

P89~128
Ⅳ 帝政ロシアが見た明治期の日本
 -ニコライ2世の極東外遊アルバムを中心に

P129~156
Ⅴ ロシアから見た日露戦争
 -カリカチュール、ルボーク、写真など

P157~176
Ⅵ 帝政ロシアのジャポニズム
 -革命前夜の日本ブーム

P178~180
長崎とロシアの交流のあゆみ
原田 博二

P181~184
ロシア国立図書館コレクションの美術史的意義
 -彩色写本、版画、写真を中心に
高晟 埈

P185~186
函館とロシアの交流
倉田有佳

P187~195
展覧会関連年表

P196~199
参考文献

P200
出品目録

TOP