列福式関連特別企画展
バチカンの名宝とキリシタン文化 ローマ・長崎 信仰の証

¥2,500(完売)
P7~33
第1章 バチカン・ローマからの名宝
P34~59
第2章 フランシスコ・ザビエルの来航と南蛮文化
P60~89
第3章 天正遣欧使節とその時代
P90~156
第4章 キリスト教禁教、弾圧と復活
P157
関連年表
P158~166
作品目録
論文
P167~169
元和大殉教への道-禁教令発令後の長崎とキリシタン
五野井 隆史(聖トマス大学大学院教授 東京大学名誉教授)
P170~174
《悲しみの聖母》をめぐって
越川 倫明(東京藝術大学美術学部准教授)
P175~179
長崎奉行のキリシタン取り締まりと浦上三番崩れ
安高 啓明(長崎歴史文化博物館研究員)
P180~185
メディチ家(フィレンツェ)に残る天正遣欧使節の日本地図
海江田 義広(長崎県文化振興課学芸係長)
P186~188
列福者一覧
P189
参考文献