特別展 不老長寿を夢みる魅惑の世界
道教の美術

¥2,500(完売)

P4~6
道教とはなにか
坂出 祥伸

P7~9
今日の道教研究について
丸山 宏

P10~12
道教の美術
齋藤 龍一

P14~30
中国古代の神仙思想

P31~56
老子と道教の成立

P57~99
道教の信仰と尊像

P100~112
古代日本と道教

P113~128
陰陽道

P129~153
地獄と冥界・十王思想

P154~205
北斗七星と星宿信仰

P206~217
禅宗と道教

P218~263
仙人/道教の神々と民間信仰

P264~303
道教思想のひろがり

P304~312
近代日本と道教

P313~317
拡散する道教のイメージ

P319~321
道教と書法 漢―唐
弓野 隆之

P322~324
道教像の出現とその展開
齋藤 龍一

P325~327
中国絵画と道教
宮崎 法子

P328~330
星宿信仰―日本における展開―
清水 実

P331~333
正安三年銘の木造妙見菩薩立像をめぐって
清水 眞澄

P334~336
地獄十王思想と道教
鷹巣 純

P337~339
江戸時代の長崎と媽祖・黄檗寺院
原田 博二

P340~343
岡倉覚三と道教
木下 長宏

P344~399
作品解説

P400~407
作品目録

TOP