信徒発見150周年記念事業 世界遺産推薦記念特別展
聖母が見守った奇跡

¥2,000

P11
1章 西洋文明の伝播とキリスト教の繁栄

P24
コラム 長崎大司教区所蔵「聖母マリアの御絵(仮)」について
 岡美穂子

P39
2章 キリスト教の禁教から弾圧へ

P44
コラム 日野江城跡・原城跡の出土遺物から見るキリスト教との関わりについて
 松本慎二

P47
コラム 聖母像が結ぶ長崎とマニラ 川口洋平

P48
特集展示 東京国立博物館所蔵 長崎奉行所旧蔵キリシタン資料の里帰り 岡本健一郎

P70
コラム 遠藤周作と『沈黙』 北村沙緒里

P71
3章 潜伏キリシタンによる信仰の継承

P74
コラム 生月島・平戸島西岸のかくれキリシタン信仰 中園成生

P78
コラム 外海地区 潜伏キリシタンとかくれキリシタン 松川隆治・本間貞夫

P85
コラム 五島列島の潜伏キリシタン 松崎義治

P89
4章 開国とカトリックへの復帰

P90
コラム 国宝・大浦天主堂の建設経緯-新資料から解読する 林一馬

P108
コラム ド・ロ版大木版画と漢籍について 伊藤晴子

P114
コラム 外海から上五島へ-キリシタン移住が生み出した集落景観と教会堂 高橋弘一

P119
コラム 野崎島のキリスト教文化 平田賢明

P122
コラム ド・ロ神父と外海の信仰と暮らし 日宇美枝

P126
関連年表

P130
参考文献

P132
出品一覧

TOP