れきぶんこどもクラブ
「れきぶんこどもクラブ」は、小学生を対象に、博物館の資料を活用しながら、作品づくりや展示室の見学を通じて、長崎の歴史や文化を身近に感じることができる全4回の参加体験型のプログラムです。

こどもクラブ 概要
開催日:
春期コース/【1】2025年4月12日(土) 【2】5月10日(土) 【3】6月7日(土) 【4】7月12日(土)
夏期コース/【1】2025年8月2日(土) 【2】8月23日(土) 【3】9月20日(土) 【4】10月11日(土)
冬期コース/【1】2025年11月8日(土) 【2】12月13日(土) 【3】2025年1月24日(土) 【4】2月14日(土)
場 所: 1階講座室
参加費: 各コースとも2,000円(4回分)
定 員: 20名 ※インターネットで要事前申込
※応募多数の場合は抽選
れきぶんまなびのプログラム2025 パンフレットダウンロードは こちら 【PDF 1.82MB】
春期コース 【1】2025年4月12日(土) 【2】5月10日(土) 【3】6月7日(土) 【4】7月12日(土)
★応募フォームは こちら (Googleフォームへ移動します)
(応募期間:~2025年3月30日(日)17:00まで)
プログラム内容(全4回)
第1回 はくぶつかんたんけん
開催日 2025年4月12日(土)
時 間 14:00~16:00
第2回 「神坂雪佳展」関連企画
開催日 2025年5月10日(土)
時 間 14:00~16:00
第3回 こねこねモンスター
開催日 2025年6月7日(土)
時 間 14:00~16:00
第4回 こうぞ?!で紙すき
開催日 2025年7月12日(土)
時 間 14:00~16:00
夏期コース 【1】2025年8月2日(土) 【2】8月23日(土) 【3】9月20日(土) 【4】10月11日(土)
★応募フォームは こちら (Googleフォームへ移動します)
(応募期間:2025年6月2日(月)~7月20日(日)17:00まで)
プログラム内容(全4回)
第1回 「出島」をつくろう
開催日 2025年8月2日(土)
時 間 14:00~16:00
第2回 「妖怪・おばけ浮世絵展(仮)」関連企画
開催日 2025年8月23日(土)
時 間 14:00~16:00
第3回 くんちてぬぐい
開催日 2025年9月20日(土)
時 間 14:00~16:00
第4回 南画ってなんだ?
開催日 2025年10月11日(土)
時 間 14:00~16:00
講 師 川本枯石氏(長崎青房会会長)
冬期コース 【1】2025年11月8日(土) 【2】12月13日(土) 【3】2026年1月24日(土) 【4】2月14日(土)
★応募フォームは こちら (Googleフォームへ移動します)
(応募期間:2025年9月8日(月)~10月26日(日)17:00まで)
プログラム内容(全4回)
第1回 屏風(びょうぶ)づくり
開催日 2025年11月8日(土)
時 間 14:00~16:00
第2回 ガラス絵のふしぎを知ろう
開催日 2025年12月13日(土)
時 間 14:00~16:00
講 師 林田薫氏(長崎県美術協会会員)
第3回 竹でおもちゃをつくろう
開催日 2026年1月24日(土)
時 間 14:00~16:00
講 師 近藤浩一氏(長崎県美術協会彫刻部評議員)
第4回 「長崎遊学(仮)」展関連企画
開催日 2026年2月14日(土)
時 間 14:00~16:00
お問合せ
長崎歴史文化博物館 教育普及グループ
〒850-0007 長崎市立山1-1-1
Tel:095-818-8366
Fax:095-818-8407