プレスの方へ

取材・撮影の申込み

当館を紹介、広報・宣伝にご協力いただける場合、館の外観・内観の取材・撮影をお受けいたします。
企画書ならびに所定の 減免申請書(取材・撮影)をご提出ください。減免申請書は、こちらからダウンロードいただけます。

  • 当館の収蔵資料を、出版物や論文・TV番組などに利用する場合は資料の利用よりお問い合わせください。

取材のながれ

減免申請書(取材・撮影)ダウンロード PDF XLS

1.減免申請書(取材・撮影) 提出
必要事項をご記入の上、ファックスまたはメールでお申込みください。
2.内容確認・取材可否の連絡
申請書の内容を確認後、広報・企画グループより取材可否のご連絡を差し上げます。
3.スケジュール調整
取材可能な場合はスケジュールの調整をし、取材日などを決定します。
4.取材・撮影当日
当日は、来館された際に事務室まで撮影開始のご連絡をお願いいたします。
一般のお客様の観覧を妨げないようご注意ください。
できるだけ一般のお客様が映り込まないようご配慮をお願いいたします。
展示資料を撮影する場合は、資料に直接照明があたらないようにご注意ください。
長崎奉行所ゾーン内のキリシタン関連資料の撮影は、事前に所蔵元の東京国立博物館にお問い合わせください。
5.取材・撮影後
撮影にあたって、椅子等の備品を移動させた場合は、原状復帰をお願いいたします。
内容によっては掲載・放映前に原稿の確認をさせていただく場合があります。
掲載誌、番組の記録を1部ご寄贈ください。

画像の提供について

当館の紹介、広報・宣伝につながる、新聞、雑誌、TV番組、SNS、ウェブサイトなどで取り上げていただける場合は、館の外観・内観の画像を提供いたします。

  • 当館の収蔵資料を、出版物や論文・TV番組などに利用する場合は こちら

画像提供のながれ

1.企画書・原稿 提出
ファックスまたはメールでお申込みください
2.内容確認・使用可否の連絡
内容を確認し、広報・企画グループより画像使用の可否をご連絡差し上げます
3.校正・データ送信
内容によっては事前に原稿の確認・校正をさせていただく場合があります
長崎奉行所ゾーン内のキリシタン関連資料の画像については、所蔵元の東京国立博物館にお問い合わせください
4.画像提供
使用の際は、画像のそばに「画像提供:長崎歴史文化博物館」などを記載してください
画像使用後
提供した画像は、申請目的の1用途のみです。使用後はデータを破棄してください。
別用途で使用を希望する場合は、改めて申請書をご提出ください。
ガイドブックなど、同内容で掲載期間を延長する場合も、再度申請書をご提出ください。
掲載誌や番組の記録映像などを1部ご寄贈ください。

TOP