料金・開館時間・休館日

観覧料

入館は無料です。常設展・企画展は別途観覧料が必要です。

常設展(歴史文化展示ゾーン・長崎奉行所ゾーン)
大人630円〈500円〉
小中高生310円〈250円〉


※ 〈  〉内は前売および15名以上の団体料金です。
  ★前売券取扱窓口★
   チケットぴあ・セブンイレブン各店(Pコード 673-620)
   ウェブチケットアソビュー! ※別サイトに移動します

※ 企画展の観覧料は内容によって異なります。
※ 長崎県内の小・中学生、長崎れきぶん友の会、キャンパスメンバーズは無料です。
※ 学校行事の一環として、長崎県内の小・中・高・特別支援学校が利用する場合は引率の教員を含め無料です。
※ 障害者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)保持者及び介護者1名は常設展は無料です。
※ 障害福祉サービス受給者証、地域相談支援受給者証、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)医療受給者
  証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証 の保持者及び介護者1名は常設展は無料です。
※ 認定を受けた観光客ボランティアの観光客を伴う入館は無料です。

車椅子をご使用のお客様へ

車椅子を7台用意していますので、フロアスタッフにお申し出ください。

小さいお子様をご同伴のお客様へ

ベビーカーを3台用意していますので、フロアスタッフにお申し出ください。
また、1階に授乳室も設置しておりますので、ご利用ください。

体調が悪くなった場合

1階事務室内の休憩室をご利用いただけます。フロアスタッフにお申し出ください。

団体申込に関して

団体料金は15名以上から適用となります。こちらより団体申込書がダウンロードできます。

開館時間

常設展示室4月~11月 8:30~19:00(最終入館18:30)
12月~3月 8:30~18:00(最終入館17:30)
1月1日~1月3日 10:00~18:00(最終入館17:30)
※状況により変更になる場合があります
ミュージアムショップ9:00~18:00 
1月1日~1月3日10:00~18:00
伝統工芸体験工房・貸工房10:00~17:00
ミュージアムレストラン銀嶺4月~11月 オープン10:30 L/O 19:00
12月~3月 オープン10:30 L/O 18:00(ご利用は21:00まで)
資料閲覧室9:30~18:00(最終請求17:30) ※博物館休館日、年末年始(12月28日~1月3日)は休室

休館日

毎月第1・第3月曜日(祝日の場合は翌日)
12月28日~31日

※このほか展示替え作業等のため展示室を閉室する場合があります。
★詳細は 博物館からのお知らせ またはトップページのインフォメーションをご覧ください

TOP